診療のご案内

当院では甲状腺疾患を中心に
内分泌疾患の専門的な診療を行っています。
甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍、甲状腺の手術後など)や
副甲状腺疾患など、内分泌内科の診療を行います。
甲状腺疾患
- バセドウ病
- 慢性甲状腺炎(橋本病)
- 無痛性甲状腺炎
- 亜急性甲状腺炎
- 妊娠に伴う甲状腺機能異常
- 甲状腺機能低下症
(クレチン症、一過性甲状腺機能低下症、
ヨード過剰によるもの、甲状腺の手術後、
放射線治療後など)
- レフェトフ症候群
- 甲状腺ホルモン合成障害
- プランマー病
- 腺腫様甲状腺腫
- 甲状腺嚢胞
- 甲状腺癌
- 甲状腺悪性リンパ腫
副甲状腺疾患
- 副甲状腺腺腫
- 副甲状腺機能低下症
- 副甲状腺嚢胞
その他の内分泌疾患
- 下垂体機能低下症
- 副腎皮質機能低下症
※放射線を使った検査やアイソトープ治療、手術などが必要になった場合は、適切な病院を紹介いたします。
※CTやMRIなどの画像検査が必要な場合、近隣の医療機関に検査を依頼します。
甲状腺の迅速検査が可能です。
甲状腺ホルモンの迅速検査、甲状腺エコー(超音波)検査を行っています。
結果はその日のうちにお知らせすることができます。
必要な場合は、穿刺吸引細胞診検査を行います。(結果は約1週間後にお知らせします。)
![]() |
![]() |
![]() |
検査室 | 自動化学発光酵素免疫分析装置 アキュラシード |
超音波検査装置 |
受診のご案内
診療時間
休診日:日曜・祝日、水曜午後、木曜午後、土曜午後
初診の方へ
初診の患者様でもできるだけ予約をお取りください。
これまでに受けた甲状腺の検査結果がありましたら、できるだけ診察時にお持ちください。
他院で投薬を受けていた場合、お薬手帳やお薬の内容がわかるものをお持ちください。
紹介状がある場合はお持ちください。
妊娠・授乳中の方は、診察時にお申し出ください。
処方について
お薬は院外処方となっております。
保険証について
- 毎月、保険証を確認いたします。
- 退職や転職などで保険の変更がありましたら、必ずお申し出ください。
- 保険証をお忘れの際は自費となる場合があります。
地域連帯医療機関
放射線を使った検査や治療、手術などが必要になった場合は、隈病院やその他適切な病院を紹介いたします。
- 隈病院
- 清恵会病院
- 堺市立総合医療センター
- 府中病院
- ベルランド病院
ご予約について
- 初診・再診ともに予約制です。
- 予約優先ですが、病状や検査の内容によって順番が前後する場合がございますのでご了承ください。
- 予約時間は、「受付時間」の予約です。診察時間ではございませんのでご注意ください。
(当日の診察前に採血など検査がある場合、「予約時間」は検査受付の時間です) - 予約時間に遅れた場合やご予約のない場合も、可能な限り診察させていただきます。
しかし診察の順番は予約患者様のあとになります。
また検査結果の説明は後日になる場合がございますのでご了承ください。
甲状腺・内分泌内科・一般内科のご予約
初診の方
甲状腺・内分泌内科・一般内科を、はじめて受診される患者様はお電話でご予約をお取りください。
( インターネット予約はご利用頂けません。)
※心療内科・精神科は、初診・再診ともインターネット予約はご利用頂けません。
心療内科・精神科のご予約
心療内科・精神科を受診の患者様は、初診・再診ともお電話でご予約をお取りください。
( インターネット予約はご利用頂けません。)
電車でお越しの場合
泉北高速鉄道 深井駅より徒歩140m(徒歩約2分)
主要乗換駅から深井駅までの所要時間(準急和泉中央行)
- なんば駅(南海本線、南海高野線、近鉄・阪神なんば線、御堂筋線、四つ橋線、千日前線)より22分
- 新今宮駅(南海高野線、JR線、御堂筋線、堺筋線)より20分
- 天下茶屋駅(南海本線、南海高野線、堺筋線)より17分
- 堺東駅(南海高野線)より10分
- 中百舌鳥駅(御堂筋線、南海高野線)より3分
お車でお越しの場合
泉北1号線(府道34号線)沿い
駐車場は敷地内に8台+近隣にコインパーキングあり
- 堺泉北有料道路 平井出口より約2㎞
- 阪和自動車道 堺ICから約3㎞